事業企画コンサルティング
ネット事業企画は意外に簡単
ネット事業は非常に低コストなので、個人でも簡単に参入できます。
そして、情報・ノウハウも無料でネットから入手できます。どのような商品が儲かるのか、どのようなマーケティング手段があるのか、効果的な営業手法はどうなのか、裏技的なノウハウハは?などの情報は、それこそ、無限に手に入ります。
しかし、ネットでの基本となる事業企画ノウハウを体系的に、知っている人は意外に少ないのです。実際に使いこなしている人は、更に、限定されます。
きっかけは、友人との会話から
友人との雑談がはじまりでした。友人は丸山といいいます。丸山さんは、ホームページの制作から、その集客までされています。つまり、インターネット・マーケティングのプロです
。(以下、外間は私のことです)
丸山:「お客さんと話していると意外にネットでのビジネスの基本をしらないんですよね」
外間:「そうなんですか?」
丸山:「この間も、営業セミナーでビジネスを始めたいという人がいて」
外間:「もしかして、それだけでのビジネスですか?」
丸山:「そうになんですよ」
外間:「営業セミナーねぇ」(PCのキーボードを叩く音)
外間:「あ、これはたいしたマーケットではないですね。しかも、ネットでは売りにくいですよね」
丸山:「そうそう、しかも、それだけですから」
外間:「厳しいですね。まあ、××があれば何とかなるかもしませんよね」
丸山:「どうも、全然、考えてないようです。××コストも把握してないし」
外間:「意外に、ネット・ビジネスの基本をしない人が多いかも」
丸山:「知っていても、具体的な形に出来ない人もいますしね」
「あ、これ、セミナーにすると面白いかもしれませんね・・・」
で、7月2日に、セミナーを開いたのです。
しばらくすると、このセミナー内容を知った友人から、実は、ある事業企画を考えてるのだけど、セミナーの内容をレクチャーしてくれませんかと依頼を受けました。これが、このコンサルティングの最初になりした。
コンサルティングを受けた後は、こんな感じに・・・
あなたのビジネスについて
- どの商品がネットで売れるか否かが判断できる
- どの程度の市場規模かを推測できる
- ネットに適合するビジネス・モデルが作成できる
- どの程度の広告費をかければいいか判断できる
このネット事業企画コンサルティングは、前半をワークショップ形式(ノウハウの講義の後、与えられた課題をノウハウを解いていく形式)で学習してもらい、後半はさらに詳細なアドバイスを行います。
事業企画コンサルティング内容/対象者は?
その内容は、実は、多くの人が「知っている」という内容です。
このコンサルティングの前半では、課題を解くことによって、実際に、ビジネスをネット上できるようにします。つまり、「知っている」から「使える」レベルにしましょうということです。
「知っている」と「使える」というレベルの間の溝は深いです。結果をだすという視点からでは、「0から1」にするという事です。
一人で、この「0から1」するのことは非常に難しいのです。1になれば、「1から10」にすることは比較的簡単です。解く課題は、架空の課題ではなく、あたなの実際のビジネスを対象にします。実際に、ビジネスをされている。または、計画を持っている方が最適です。
そして、前半部のネット事業企画コンサルティング前半(ワークショップ)の内容は、次のことになります。
- ネットに適している商品/サービスは?
- キーワードで検索出来るか否かか重要です。
- キーワードから市場規模を推測しましょう。
- ネットに適しているビジネス・モデルは?
- 顧客生涯価値(LTV)をとは?
- 顧客生涯価値(LTV)を求めてみましょう。
- 本当の市場規模は?
- 競合の分析をしましょう。
- ネットでの集客方法は?
上記の内容をほぼ推測できて、かつ、使いこなせる方は参加しても、時間の無駄なので参加しないでください。
上記の内容を推測できるけど具体的に使いこなせない方、聞いたことがあるような気がする方、そんな方に最適なセミナーです。大きな収穫を得ることが出来るでしょう。
後半部分は、それぞれの事業企画に対応して、
- 事業企画自体の見直し
- 商品・サービスを競合との差別化を検討
- どのネット広告媒体を使用するかの検討
- 事業計画の概要立案
などのコンサルティングを行います。
お客様の声
中城卓哉 様
5万円の価値はあったのではないかと思います。
Q.コンサルティングの感想
世の中にたくさん溢れている、たくさんの情報が、本当にシンプルにまとまっていて、しかもそれが実践的だったので、すぐに自分で活用できるイメージができました。
外間さんの与えてくださる安心感が、よりリラックスしてお話を聞く準備をさせてくれたので、より効果的に内容を吸収できたのだと思います。
Q.コンサルティングの価値は?
5万円の価値はあったのではないかと思います。
Q.コンサルタントへ一言
ありがとうございました! 普段考えていることとは違った、具体的で戦略的なことを考えることができ、大変有意義な時間を過ごせました。
マーケティングって、本当に重要ですね・・・ 実感しました。
矢野浩史 様
漠然とした今後の見通しが、より、具体的にイメージできるようになりました。
Q.業務を依頼した理由は?
悩んでいるところに、タイムリーに情報が得られたから。
Q.コンサルティング内容は期待道理でしたか?
知らない知識の獲得ができて、漠然とした今後の見通しが、より、具体的にイメージできるようになりました。
Q.コンサルタントへ一言
最初、会う前は緊張していたのですが、実際にお会いしたら非常に話しやすかったので良かったです。
料金/日時
日時は、ご希望する日時を3つ、あげてください。折り返し、メール等で調整させて頂きます。
お申し込み/お問い合わせ
希望日時は、『10月21日10時、10月21日13時、10月22日13時』というような形式で、第三希望までご記入ください。