LPOコンサルティング付きPPC広告運用

PPC広告って、ご存じですよね?

Yahoo!やGoogleの検索を使用していると、画面上部や横に表示されるテキスト広告のことです。新聞の3行広告のような感じで並んでるあれです。

一見、検索結果と区別がつきにくいのですが、よくよく見ると「スポンサーリンク」と書いてあります。つまり、広告です。

この広告は、非常に効果が高いので、インターネット広告でも人気です。インターネット・マーケティングに関わっている会社で、今、一番、売上を上げているのがこの広告です。

売上の90%をこれが占めるという会社も多いようです。

上場企業の手口とは?

しかし、その運用実態を知ってビックリしました。しかも、その会社は上場企業だったので、更に、ビックリでした。

そ効果がほとんどないのを知っていて、広告費を使用させているんです。なんというか、『砂地に水を蒔くような行為』というか、『ドブにお金を捨てるような行為』に見えてしまいます。

その実態は?

『砂地に水を蒔くような行為』というのは、PPC広告でアクセスをサイトのトップページに集めているのです。それが、なぜ、『ドブにお金を捨てるような行為』かというと、検索エンジンでやってくる多くの人は、

  • パッと見て目的のサイトでないと思うと帰ってしまいます
  • 隠れているページをスクロールをして見ることはありません
  • リンク先のページに移動することはありません

なので、トップページにアクセスを集めることは無駄です。さらに、目的のページも、お客さんを迎えるような内容で無いことがほとんどです。

商品・サービスの内容を無機的に掲載するだけでは効果がありません。チキンと、その商品・サービスの内容を説明しないといけません。つまり、魅力を感じてもらえるようにプレゼンテーションをする必要があるのです。

無知は罪?

ただし、そのようなことを知らない広告主もある意味悪いのかもしません。

PPC広告を販売する側では、「PPC広告でターゲットのアクセスを集められます!」という営業をすると話は簡単です。

良心的に営業をすると、「PPC広告に費用をかけても、まず、×××する必要があり、そのためには商品・サービスの魅力を伝える必要があります。魅力的なページは、やはり、×××がよくて、その効果は×××だけあり・・・・」なんて、面倒な営業をする事になります。

これでは、営業効率が悪くなり、そのため、営業コストがかかります。つまり、PPC広告の売上はたたないし、費用がかかって儲からなくなります。

魔法の言葉LPOとは?

もし、現在、PPC広告を使用している方、PPC広告を検討している方は、LPOという言葉を覚えてください。LPOとは、広告で誘導したページからどのようにしたら利益を上げるようにするかを解決する手法です。

つまり、PPC広告をするのなら、LPOは不可欠なのです。

以下のようなLPOコンサルティング・サービスを提供しているので、もし、興味があればお問い合わせください。LPOコンサルティングは格安の値段になっています。

LPOコンサルティング付きPPC広告運用の内容

LPOコンサルティング

LPOコンサルティングは以下の流れで行います。

  • 商品・サービスの特性と競合を考慮して、 広告のコンセプト作成をクライアント様と一緒に考えます。
  • 効果の高い文章構成、画面の配置をお伝えします。 それを元に、クライアントの方で、ランディングページを作成いただきます。
  • PPC広告を打ち、効果があるかを検証します。
  • 効果がある場合、更に、よいページを考えます。効果が無い場合、再度、検討します。

PPC広告運用

上記のランディングページにあわせて、PPCで広告を出します。 キーワード選定、広告文の作成はこちらで行います。 月一回、レポートを発行します。

料金

LPOコンサルティング

月打ち合わせ時間合計:5時間まで、50,000円です。 LPOコンサルティングの支払いは、前払いでお願いします。 通常、2,3回の打ち合わせで、その月の方向性が決まり、動き出します。

これ以上、時間がかかる場合、別途、1時間20,000円を請求させて頂きます。 LPOコンサルティングは、方向性がでOKで、次月はいらない場合、 次月以降、LPOコンサルティングは無しにできます。 前の月の月末までに、「必要ない」旨をお伝えください。

PPC広告運用

広告額の2割を報酬として頂きます。

PPC広告のアカウントはクライアント様で用意していただき、 広告費はクライアント様の方で、お支払い頂きます。 報酬額のお支払いは、月末締めの翌月末払いでお願いします。 なお、PPC広告代行が終了しましたら、 こちらで設定したキーワード、広告文は、すべて、削除致します。

お申し込み/お問い合わせ

まずは、お客様のご要望をお聞きします。その打ち合わせの希望日をご記入ください。希望日時は、『10月21日10時、10月21日13時、10月22日13時』というような形式で、第三希望までご記入ください。2営業日中に、ご回答致します。

また、お問い合わせも下記のフォームで受け付けております。気楽にお問い合わせください。

氏名  (必須) 姓: 名:
E-Mail (必須)
TEL  (必須)
会社名
希望日時、
お問い合わせ内容

運営者情報個人情報保護方針

CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008